4. MY OPEL ASTRA TURBO SPORTの改良点

 

1. 内装

・ シートカバー

 折角の本革シートですが、子供たちに汚されるので、フロント背面にカバーをつけました。

サイドエアバックが付いているので、フロントシートにシートカバーは付けられません。

 リアシートには、汎用のシートカバーをつけました。

 

・ ブースト計

 電子制御スロットルなので、アクセル開度とスロットル開度が一致しません。

正直、どれくらいスロットルが開いているのかわかりません。

燃費を考えると、スロットル開度を知りたいので、ブースト計を付けることにしました。

 配管が普通のゴムホースではないので、怒涛していましたが、欲求に負けて、取り付けることに。

ちょっと、手間取りましたが、室内の引き込み等は速やかに出来ました。

一番大変だったのは、イルミ配線を探すことですかね。

CANを使っているので、車幅灯のヒューズもないので、ナビから無理しつりいただきました。

 

 

 

・ ペダルエクステンション

 前に乗っていた、セレナのペダルエクステンションを取り付けました。

さすがに、80000kmくらい走っているので、ペダルもだいぶ磨り減っていたので、、、

 

・ 室内灯バルブ交換

 室内灯も結構長時間点いているので、LEDバルブにしてみました。

さすがに室内灯はキャンセラー不要でした。

フロントはちょっと長めのバルブですが、リアは普通のT10でした。

明るくなったわけではないですが、省エネですね。

 

・ 5面フィルム貼り

 省エネ目的で5面のフィルムを貼りました。

フロント2面は、コースターで実績のある海外製のプロ用、UV、赤外線カットです。

リア3面は、東レの断熱フィルムです。可視光透過率20%です。

 

2. 外装

・ ハイビームバルブ、スモールバルブ交換

 とりあえず、茶色に見えるフロントのスモールとハイビームを市販の白いバルブに交換しました。

HIDに比べると、まだまだ、茶色いですが、、、

 ついでに、ナンバー灯をLED化しようと思ったのですが、駄目でした。

さすが、CAN通信です。バルブ切れだと、電気すら流さないんですね。

 

・ スモールバルブ再交換

 さすがに白いバルブのコーティングが禿げて、より一層茶色くなってきたので、LEDバルブに交換しました.

多連なら、消費電力が大きいので、バルブ切れ監視を逃れられるので、、、

3chipLEDを13連発です.問題なく点灯しました.

この手のバルブだと直径も小さいので、すんなり交換できました.

 

・ ナンバー灯バルブ交換

 とりあえず、茶色に見えるナンバー灯をLEDバルブに交換しました。

ゲートを開けたり、キーレスを使うとナンバー灯が点くので、消費電流削減のためにもLEDを装着したかったわけです。

LEDは、ナンバー灯には、もったいないSMD25連です。

外径が大きくて入らなかったので、LEDバルブのエッジ部分を削りました。

 ホントは、フロントのスモールにつけようかと思ったのですが、削っても入りませんでした。

SMD25連くらいの電流消費量なら、球切れ警告を回避できるようです。

 

・ ナンバー灯バルブ再交換

 前回取り付けたLEDバルブですが、削ったからか、点灯率が半分くらいになってきたので、

交換することにしました.最近は、キャンセラー付きも安いので、試しにキャンセラー付きに交換しました.

3chipLEDを5連発してます.今回は、直径も小さく、すんなりバルブ交換できました.

 

・ HIDバーナー交換

 純正でHIDを装着しているわけですが、なぜか茶色く見えて仕方ないです。

4300Kもないのではないかと思うくらいです。

そこで、6000Kの中国製の激安バーナーに交換しました。

フロントバンパーを外して、ライトユニットを外さないと交換できませんでした。

 だいぶHIDらしい白さになりました。

 

 

・ ナンバー枠取り付け

 車庫の前後が短く、通過するときにズボンの裾がナンバーに引っかかり、

ナンバーが良く曲がるので、枠を取り付けました。

剛性強化仕様が合ったので、迷わず購入しました。なんとなく、前後セットにしたのですが、

後ろはナンバー受けがあるので、うまくつきませんでした。

 

 

 

 

HOME ASTRA_TOP