2. N-BOX +との出会い。

 

アクティは便利な軽トラでしたが、腰痛でリクライニングできないのは、困りもんですし、

雨の日に買い物にいけないのも不便なので、もう少し軟弱なクルマに買い替えを検討です。

べニアを積むことを考えると、軽バンが最有力になります。

ミッドシップのアクティですら、結構うるさいので、4気筒がいいかと思いターゲットを絞ります。

タウンボックス(バンではないけど)かサンバーとなります。

ただ、サンバーはスバル好きの人が多いからか、4WDスーパーチャージャーはかなり割高です。

タウンボックスは4気筒20バルブターボが魅力的ですが、FRなので、うるさいのかと、、、

悩んだ挙句、べニアを建てて運べば、NーVANでもいけそう。

FF系の貨物にもターゲットを広げます。

N-VANは4WDターボだと、ほぼ新車並みの価格となり、アクティの代わりではなくて、ファミリーカーの価格帯です。

ハイゼットキャディ(ウェイクバン)は、玉数が少なすぎて、、、値段も割高です。

スペーシアギアは、ターボ付きがないし、、、

 

って、考えると、ベースワゴン車でもいいかと、、、N-BOXとウェイク、派生でタントやスペーシア。

だんだん、普通の売れているクルマと同じになってますが、、、

安く買うためにの一工夫としてはスローパーは、荷室も広く、価格も安い。

ただ、介護施設で使っているものが多く、4WDターボは超レア。

で、白羽の矢として、N-BOXプラス。ベースはスローパーなので、自転車載せるには都合もよく、

N-BOXのように後部座席も立派ではないので、荷物を積むことを怒涛せずに済みます。

ホントにべニアが縦に詰めるかわかりませんけど。

というわけで、N-BOXプラスの4WDターボの非カスタムを探します。


で、いつものショッピングサイトへ。

数か月間、相場チェックや入札をしましたが、なかなかすべてを満たせず。

そもそも、関東で4WDを買う人はいないってことです。北海道、東北、北陸にはありますが、、、

で、思いのほか安く、埼玉で条件を満たす車両を落札。

出品者が外人さんの解体屋ってのが、気になりますが、、、

そんなこんなで、コミコミ30万円でのN-BOX+との生活がはじまります。

HOME N-BOX+_TOP