2. ROVER FDB166との出会い。
もともと、コアなROVER乗りですので、
そこそこ、グッズなどを買いあさるタイプです。
そこで、噂でROVER自転車が発売されるのを耳にして、
早速、実物を見に行きました。
しかし、良くも悪くもROVER品質であり、
購買意欲が萎えました。
そのうち、引っ越したこともあり、
自転車が一台くらいあってもよいかと思うようになり、
シティバイクの購入を検討しました。
普通の自転車に比べれば、十分高いわけで、
なかなか購入には至りません。
そうこうしているうちに、知り合いから立派な自転車をもらったので、
あえなくROVER自転車購入は却下されたのでした。
そして、2007年GW寸前に、某貯水池を自転車で走ろうかと思い、
折りたたみ自転車の購入を急きょ思い立ちました。
と言っても、2週間前なので、数件のホームセンターで格安自転車を見学しました。
値段と品質が一致しないこともわかりました。
ついでに、2台購入予定なので、安い方がいいわけです。
よくよく調べてみると、格安折りたたみ自転車はフレームが折れるというものが多いらしく、
非常に難しい選択になりました。
最終的には、ちゃんとしたのを1台購入して、
とりあえず、もう一台は、もらった普通の自転車を使用することにしました。
そうなると、自ずとROVERしかないわけです。
それも、4月で生産終了なわけですから、
下手すると今後購入できない恐れもあるわけで、、、
この時点ですでにGWまで1週間。
価格調査をして、通販で購入しました。
通常なら、問題ないタイミングですが、GWということで、
なんともいいタイミングで売り切れてしまい、納期未定となってしまいました。
そのお店は、キャンセルし、在庫を持っているお店で再度購入しました。
まだ、数日有るので、余裕で間に合うはずでしたが、
だいぶお忙しいお店だったようで、
連絡が取れたのがGW前日の夕方ということで
結局間に合いませんでした。
ついでに、GW中、子どもたちは、実家に泊まりに行ってしまったので、
自転車に乗る機会すらもなく、、、
そんなこんなで、タイミングを逃した購入と相成りました。
ついでに、GW明けには、8000円以上も安く売っているところがあり、
かなりショックでした。