7. MY COASTER の旅の足跡

 

2006.8.11〜14 北陸方面

 8.11 19:30 自宅出発 〜 国道354号  〜 国道17号バイパス 

                                〜 北関東自動車道 伊勢崎IC 〜 高崎JCT

                                〜 関越自動車道 〜 長岡JCT 

                                〜 北陸自動車道 〜 米山SA泊(25:00)

 8.12  5:30 北陸自動車道 米山SA 〜 糸魚川IC 〜 国道8号 〜 親不知 

                                〜 北陸自動車道 朝日IC 〜 小杉IC 

                                〜 国道472号 〜 国道8号 〜 国道160号 〜 国道415号 

                                〜 千里浜なぎさドライブウェイ 〜 能登有料道路 今浜IC 〜 内灘IC 

                                〜 県道 〜 国道8号 〜 北陸自動車道 金沢西IC 〜 小松IC 

                                〜 県道 〜 国道8号バイパス 〜 日本自動車博物館 

                                〜 国道8号バイパス 〜 国道364号 〜 道の駅 山中温泉(18:00)

 

 8.13  5:30 国道364号 〜 国道416号 〜 県立恐竜博物館 〜 国道157号 〜 国道158号 

                                〜 道の駅 九頭竜湖 〜 中部縦貫道 〜 東海北陸自動車道 白鳥JCT 〜 飛騨清見IC

                                〜 高山清見道路 〜 国道158号 〜 国道41号 〜 県道89号 〜 国道158号

                                〜 安房峠道路 〜 国道158号 〜 長野自動車道 松本IC 〜 更埴JCT 

                                〜 上信越自動車道 藤岡IC 〜 国道17号 〜 国道354号 〜 自宅(25:30)

 

 3泊の予定でしたが、前倒しで2泊で帰ってきました。せっかくなんでもう1泊してくれば良かったかもしれません。

 1日目?_のはじめのイベントとして、米山SAで宿泊しました。周りはトラックばかりで結構騒がしかったです。止まったときには、周りはあんまりクルマがいませんでしたが、目覚めてみると、周りはアイドリングで宿泊しているP泊車がたくさんでした。

 2日目は、高速を早々?に下りて、日本海側を走ります。親不知ピアパークで小休止。早朝の海水浴場は閑散としていて良い感じです。

 

 その後、国道8号が海岸から離れるところで高速に乗り、千里浜なぎさドライブウェイを目指します。途中から、午前中だというのに激しい雷雨でした。海に入るどころか、クルマから外に出ることも出来ません。仕方なく、有料道路のSAで小休止。

 

 小休止が終わる頃には、快晴でした(笑)。戻るわけにもいかないので、日本自動車博物館を目指します。博物館では、はっきり言って、マニア向け?って感じです。フェラーリは1台、ランボもなし。いわゆる看板車種がないんですね。写真は250枚以上撮りましたので、展示車両はものすごい多いです。それも、”え〜。現存するんだ!”系がたくさんです。たとえば、三角テールのベレルとか、ダットサンのダブルキャブ?とか、シャレードとか、ジオットキャスピタとか!変体系自動車マニア必見です。そのうち機会があれば、詳細をUPしておきます。

 

  

 そのあとは、道の駅 山中温泉に行って、温泉&宿泊です。関東に住んでいる身とすると、山中温泉ってぜんぜん知らなかったのですが、鬼怒川のような結構しっかりした温泉地なんですね。町並みも活気があってよかったです。道の駅はそこから結構離れてますが、、、なぜか、電車が置いてあります。日帰り温泉もまあまあでした。露天風呂もあるし、、、

 

 3日目は、早朝に山越えし、恐竜博物館&公園に向かいます。さすがに、早朝だと公園はやりたい放題遊べます。開園時間まで遊び、恐竜博物館に入場します。ブームなのか、かなり混んでます。駐車場もいっぱいです。大型用まで、乗用車で埋め尽くされています。

 

 

 その後は、道の駅 九頭竜湖へ行きましたが、ここも駐車場はいっぱいです。大型用まで乗用車が止まっていて、クルマも止められません。仕方なく、駐車場の端にちょこっと止めて、写真だけとってきました。ここのは、動くんです!

 

 その後は、乗鞍経由で帰ってきました。時間帯を外せなかったので、大渋滞でした。総走行距離1160kmでした。総使用軽油は200L ぐらいだと思います。最後に給油していないのでわかりませんが、、、

 

HOME COASTER_TOP  TRIP_TOP