7. MY COASTER の旅の足跡
2008.2.29〜2008.3.1 赤城山
2.29 21:00 自宅出発 〜 県道 〜 国道354号 〜 県道 〜 国道50号 〜 国道353号
〜 道の駅 ぐりーんふらわー牧場大胡(100km)
3.1 8:00 道の駅 ぐりーんふらわー牧場大胡 〜 国道353号 〜 県道 〜 赤城山第一スキー場
〜 県道 〜 国道353号 〜 国道122号 〜 国道50号 〜 県道 〜 国道354号 〜 県道 〜 自宅(144km)
今シーズン最後のスキー場へ行くことにしました。今回も無料なところを探して行きました。
目的地は、赤城山のスキー場です。雪質上々、距離も近く、無料と3拍子そろっています。
天気も良さそうなので、前泊で出発します。いつものように、21時過ぎに出発です。
道も空いていて、順調です。が、一部で工事渋滞で時間がかかったりして、時間は余計にかかっている感じです。
どうにか、23時半くらいに最終目的地の道の駅に到着です。
前評判通り、道の駅の後ろ側は空いてますし、静かで、トイレも近く、P泊には最高です。
翌日は、早朝より、山登りです。途中から、凍結路面になりますが、どうにか登れるようです。
しかし、残り数キロのところの路側帯でチェーンを巻いているFR車を見つけたので、
今後の路面状況がわからないので、チェーンを巻くことにしました。
チェーン規制のためにダブル用のチェーンで巻くのに時間がかかるのに、
スタッドレスは外径が大きいので、チェーンが2コ分くらい足りないのです。
なので、タイラップで引っ張り、チェーンを延長して、装着しました。
結果的には、なくても登れたかもしれません。下りもほとんど溶けていたので、OKでしたが、
行って見ないとわからないわけで、はまってしまったら、すごく高いものに付きますので、仕方ないです。
雪質は、パウダースノーでそり遊びは楽しかったのですが、
すぐに吹雪いたり、強風になったり、天気がイマイチでした。
下山後は、昨晩泊まった道の駅で休憩です。昨晩の宿泊のお礼にお買い物をして、
ゆっくり、帰宅しました。