7. MY COASTER の旅の足跡

 

2009.5.22〜2009.5.23 北茨城

 5.22 21:30    自宅 〜 県道 〜 国道294号 〜 国道354号 〜 常磐自動車道 谷田部IC 

                            〜 常磐自動車道 中郷SA 23:20着(131km)

 

 5.23           常磐自動車道 中郷SA 〜 常磐自動車道 北茨城IC 〜 県道 〜 国道6号 〜 磯原海水浴場

                       〜 国道6号 〜 県道 〜 七滝 〜 花園渓谷 〜 県道 〜 広域農道 

                   〜 小山ダム 〜 広域農道 〜 県道 〜 国道6号 〜 国道245号 

                 〜 国道6号 〜 国道51号 〜 国道50号 〜 国道294号 〜 県道 〜 自宅(220km) 

  
 

 

今年のGWは、都合により、どこにもいけなかったので、少しだけ出かけることにしました。

目的は、潮干狩りです。お金を払ってまでやるのは、ばかばかしいので、その辺の海水浴場を狙います。

今回は、北茨城の磯原海水浴場を目指します。

 

金曜夜出発し、最寄のICから北茨城を目指します。

明日の朝、高速を降りれば1000円です。500円くらいしか変わらないですが、、、

北茨城に一番近い、中郷SAで宿泊です。

 

 翌日は、9時に一番潮が引くので、その2時間前に海水浴場に到着するように出発です。

海水浴場は70台から100台の駐車場があるようですが、残念ながら、小さい駐車場しか見つけられませんでした。

当然、トイレもなく。

昨晩の風の影響か、波が荒いです。ついでに、水も冷たく、浸かっていられる状況ですありません。

砂浜を下見しましたが、貝の気配もなく、ここでは潮干狩りは出来ないようです。

そうはいっても、砂遊びや川遊びをして、他の場所を探すべく、出発です。

 

 たまたま、花園渓谷の看板があったので、行ってみます。

途中で花園神社、七滝の看板があったので、寄り道です。

駐車場から、1.3kmもありましたが、どうにかたどり着くことが出来ました。

まあ、滝はそれなりです。

 

その後、花園渓谷を通過していくと、途中で中型、大型はUターンするように書かれていたので、Uターンしました。

来た道を戻る羽目になりましたが、途中で有名な看板を発見。

そのまま、進んでいくと小山ダムの看板があったので、さらに寄り道。

かなり大きなダムです。

 

それから、道がないので、再度、海のほうへ。

海沿いの6号バイパスを通り、ひたすら南下です。

 

途中で、鵜の岬へ寄りますが、駐車場が閉鎖されていたので、素通りしました。

すぐそばの物産館で、ポポーのソフトクリームを食します。この辺の名産になりそうな果物のようです。

 

ひたすら、南下し、渋滞を感覚的に避けながら、20時前には、無地帰宅です。

総走行距離は350kmでした。

HOME COASTER_TOP  TRIP_TOP