7. MY COASTER の旅の足跡
2022.10.7〜10.10 大阪・京都
10.7 21:00 自宅 〜 県道 〜 圏央道 坂東IC 〜 八王子JCT 〜 中央自動車道 〜 諏訪湖SA(242km)
10.8 8:30 諏訪湖SA 〜 中央自動車道 〜 名神高速道路 〜 瀬田東
〜 門真IC 〜 府道 〜 国道479号 〜 府道 〜 大阪駅
10.9 8:30 桂川PA 〜 京都南
〜 国道477号 〜 県道
〜 新東名高速道路 〜 駿河湾沼津
10.10 9:00 駿河湾沼津
ほぼ観光の予定もなく、西に向かいます。いつも通り、圏央道から東名、新東名の予定でしたが、
東名の事故渋滞が一向に減らず、、、どちらかというと22時を過ぎても増加傾向。
嫌な予感がするので、久しぶりの中央道で行くことに。交通量が増えるところもありますが、三連休前としては、少ない感じです。
順調に進み、日が変わるタイミングで仮眠です。
しばらく渋滞はないので、ゆっくりの出発です。思いのほか、いい天気です。
集中工事での車線規制などもありますが、大きな渋滞もなく、名神へ。
名神ではいつものところで混んでいますが、渋滞と言うほどでもなく、順調に西進します。
京都の手前で普段は通らない京滋バイパス経由で大阪行きです。
久々の大阪の市内です。
目的の駐車場に断られてしまい、駐車場難民となりますが、大阪駅の梅田スカイビルのバス駐車場に止め、そこからは自転車で用足し。
20時前に駐車場に戻って来て、空中庭園に向かいます。駐車場の利用条件に空中庭園ってのがあったので、、、
まあ、1500円/人なので、結局、高い駐車場料金でしたが、、、
21時前に駐車場の清算をして、出庫しなければならないのですが、土曜の夜のデートスポットということで、大行列です。
入場に20分以上費やし、庭園には10分もいれませんでした。帰りのエレベータ渋滞もあったので、、、
まあ、結局は別のエレベータで降りることになったので、無駄に早く降りてしまったことになりました。
その後は、高速で京都へ移動です。京都手前のPAで仮眠です。
本日は、天気もいまいちなのに外仕事です。まずは、いつもの駐車場に移動して、雨が降る前に作業を開始します。
今回は、次男の自転車のメンテです。3年くらい使ってますので、、、
タイヤ、チューブ、チェーン、ブレーキアウター、バーテープ交換。フロントバック取付。
どうにか、降る前に送り出すことができました。その後は、こちらも自転車で移動の予定でしたが、雨予報なので、電車で移動です。
予定通り雨の中、駅まで向かい、電車で子どものアパートへ行き、近くの中華料理屋で昼食です。
カエルが食べたいらしく、、、昼食後は再び電車で駐車場に戻ります。
京都市内は混雑しているので、大原の方から、琵琶湖をめざします。
琵琶湖の袂の道の駅で小休止をします。まあ、いつもの感じですが、、
その後、渋滞にはまりながら、どうにか名神に乗り、今回は雨も強いので、新名神経由にします。
それなりの降り具合なので、ぺースも遅く、、、、
夕食難民にならないように、いつもの長島PAで食事です。今回はきしめんです。
その後、給油の都合もあるので、沼津まで移動します。
翌日は雨もかろうじて止んでいます。
結局、ここで携行缶から20L給油して、帰路につきます。
大きな渋滞もなく、無事、帰宅しました。久しぶりの1200kmの西進となりました。