2. REVUE との出会い
やはり、決め手はキョン2でしょう.
レビュー買ったら、キョン2がついてくると思ってました.
といっても、中古ですが、、、
それから、安部譲二も乗っていましたね.
実は、母親がフロンテからの乗り換えで、車を探していたところ、某ワンボックス専門店で下取りとして入庫していた車でした.
これが、事故暦ありということで、結構、バーゲンプライスでした.
ちゃんと走れば、良しということで購入にいたりました.
オオツですが、新品タイヤもおまけしてくれました.
実際の購入にあたっては、私の意見がもっとも大きかったのは言うまでもありません.
なぜなら、ショートデッキの車がすきなのです.自分で乗るにはちょっと恥ずかしいのです、、
しかも、メータパネルがボディ同色というのも、決め手のひとつでした.
結構、オプションもついていたし、、、でも、ほんとはキャンバストップが欲しかった.
というわけで、我が家にれびゅ〜がやってまいりました.
でも、自分の車じゃないし、この時のマツダ車の欠点でもある、塗装の色あせがひどかったため、あまり面倒はみませんでした.
しかし、2002年1月より、あることがきっかけで(詳細はこちら)、わたくしの車になりました.
そうすると、やはり、不満があるわけです.
ファニ〜フェイスです。
かわいいお尻です。
モールがなく、すっきりしています。
ボディ同色のメータがおしゃれです。
コストがかかってそうな、複雑なリンクです。
実用重視なエンジンです。
しかし、バネットセレナ購入に伴い、会社のFさんにあげました。いままで、所有?した中でもっとも短い付き合いでした。毎日、通勤に耐え、ご苦労様でした!!